コミュニケーションスキルは、看護師にとって不可欠なものである。
患者の状態を正確に理解するために信頼関係を築いて会話ができるのは、医療チームの一員として欠かせないスキルだろう。
患者とのコミュニケーションだけでなく、医療スタッフとも円滑なコミュニケーションができることを求められているのが現状であり、スキルの高さの要求は規模の大きな医療施設ほど大きくなりがちである。
そのスキルの不足が気にかかってしまう看護師も多いものの、ちょっとした意識改革をするだけで円滑なコミュニケーションが出来るようになることも珍しくはない。
その鍵となるのが価値観の違いを許容することである。
人は誰もが自分の価値観で物事を判断してしまいがちであり、それに反するものに対して不快感を抱くだろう。
コミュニケーションをする上で肝要になるのが相手の価値観で物事を見られるようにすることである。
自分がどう考えるかはさておいて、まずは相手の考え方で物事を見られるようにするだけでコミュニケーションは円滑になる。
相手からも同じ考え方をしてもらえると気づいてもらえるようになり、何かを話せば正しく理解してもらえると感じるだろう。
それが信頼を得ることにつながり、より円滑なコミュニケーションを生むのにつながるのである。
自分の考え方を伝えなければならないときよりも、相手の話を聞くときに重要な姿勢であり、看護師なら確実に身につけておくことが望ましいスキルと言える。